馬書き順 » 馬の熟語一覧 »馬衣の読みや書き順(筆順)

馬衣の書き順(筆順)

馬の書き順アニメーション
馬衣の「馬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衣の書き順アニメーション
馬衣の「衣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

馬衣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うま-ぎぬ
  2. ウマ-ギヌ
  3. uma-ginu
馬10画 衣6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
馬衣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

馬衣と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衣馬:ぬぎまう
馬を含む熟語・名詞・慣用句など
愛馬  悪馬  意馬  引馬  駅馬  遠馬  河馬  荷馬  快馬  絵馬  絵馬  騎馬  逆馬  弓馬  牛馬  牛馬  競馬  曲馬  錦馬  空馬  軍馬  継馬  穴馬  江馬  耕馬  荒馬  貢馬  貢馬  差馬  細馬  司馬  死馬  車馬  借馬  主馬  種馬  種馬  出馬  勝馬  上馬    ...
[熟語リンク]
馬を含む熟語
衣を含む熟語

馬衣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
》を手にし、鉄の面と鉄の靴《くつ》と鉄の手袋をつけ、一つは黄色の馬飾りを施し、一つは藍色《あいいろ》の馬衣を置いて、互いに相|見《まみ》えた。ブルターニュ公は兜《かぶと》の両角の間に獅子《しし》の記章をつ....
ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
ン・フョードロ※ッチは村へ帰り著いてゐた筈であるが、信心ぶかい馭者の猶太人が土曜日ごとに安息日を守り、馬衣に身を包《くる》んで、一日ぢゆう祈祷に過したからである。しかしイワン・フョードロ※ッチは、先刻も述....
[馬衣]もっと見る