馬書き順 » 馬の熟語一覧 »馬代の読みや書き順(筆順)

馬代の書き順(筆順)

馬の書き順アニメーション
馬代の「馬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
代の書き順アニメーション
馬代の「代」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

馬代の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ば-だい
  2. バ-ダイ
  3. ba-dai
馬10画 代5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
馬代
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

馬代と同一の読み又は似た読み熟語など
芝大神宮  車馬代  場代  千葉大学  筑波大学  牛場大蔵  秋葉大助  馬場大助  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
代馬:いだば
馬を含む熟語・名詞・慣用句など
愛馬  悪馬  意馬  引馬  駅馬  遠馬  河馬  荷馬  快馬  絵馬  絵馬  騎馬  逆馬  弓馬  牛馬  牛馬  競馬  曲馬  錦馬  空馬  軍馬  継馬  穴馬  江馬  耕馬  荒馬  貢馬  貢馬  差馬  細馬  司馬  死馬  車馬  借馬  主馬  種馬  種馬  出馬  勝馬  上馬    ...
[熟語リンク]
馬を含む熟語
代を含む熟語

馬代の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吉良上野の立場」より 著者:菊池寛
も、肝煎りの吉良に例の付届をせずばなるまいが、これも年々額が殖えていくらしい」 「いいえ、その付届は、馬代金一枚ずつと決っております」 「それだけでも、要らんことじゃないか。吉良は肝煎りするのが役目で、そ....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
呼び止めたのは退屈男でした。 「先刻供侍が馬を斬った筈じゃ。三河の馬はちと高うござる。五百両が程も馬代、支払わっしゃい」 まことにどうも仕方がない。三宝に打ちのせて整えたのを小気味よげに見眺めながら....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
かろうとも、斬ってかかろうともしませんでした。この老人を打ち取っても功名《こうみょう》にはならない。絵馬代用の鍋蓋試合《なべぶたじあい》をはじめたところで芝居にもならない。しかし、それから老人と話し込んで....
[馬代]もっと見る