馬書き順 » 馬の熟語一覧 »痩せ馬の読みや書き順(筆順)

痩せ馬の書き順(筆順)

痩の書き順アニメーション
痩せ馬の「痩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
せの書き順アニメーション
痩せ馬の「せ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
馬の書き順アニメーション
痩せ馬の「馬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

痩せ馬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やせ-うま
  2. ヤセ-ウマ
  3. yase-uma
痩12画 馬10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
瘦せ馬
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

痩せ馬と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
馬せ痩:まうせや
馬を含む熟語・名詞・慣用句など
愛馬  悪馬  意馬  引馬  駅馬  遠馬  河馬  荷馬  快馬  絵馬  絵馬  騎馬  逆馬  弓馬  牛馬  牛馬  競馬  曲馬  錦馬  空馬  軍馬  継馬  穴馬  江馬  耕馬  荒馬  貢馬  貢馬  差馬  細馬  司馬  死馬  車馬  借馬  主馬  種馬  種馬  出馬  勝馬  上馬    ...
[熟語リンク]
痩を含む熟語
せを含む熟語
馬を含む熟語

痩せ馬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

杜子春」より 著者:芥川竜之介
その獣を見た杜子春は、驚いたの驚かないのではありません。なぜかといへばそれは二匹とも、形は見すぼらしい痩せ馬でしたが、顔は夢にも忘れない、死んだ父母の通りでしたから。 「こら、その方は何のために、峨眉山の....
神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
いて行った。 行手に茅萱《ちがや》の斜面があった。 数頭の馬が草を食《は》んでいた。骨と皮ばかりの痩せ馬であった。どこかの戦場から逃げて来て、ひとりで生活《い》きている馬らしかった。 「ワーイ」と甚太....
日高十勝の記憶」より 著者:岩野泡鳴
いて生えてゐる地上には、牧草が青々育つて、實に氣持ちのいい景色だ。 僕等は、行きには、その間を驛遞の痩せ馬に乘つて得意げに走つたが、立派な馬を澤山見た歸りには、一種の恥辱を感じて、逃げる樣にして驅け出し....
[痩せ馬]もっと見る