敗書き順 » 敗の熟語一覧 »敗走の読みや書き順(筆順)

敗走の書き順(筆順)

敗の書き順アニメーション
敗走の「敗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
走の書き順アニメーション
敗走の「走」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敗走の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-そう
  2. ハイ-ソウ
  3. hai-sou
敗11画 走7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
敗走
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

敗走と同一の読み又は似た読み熟語など
拝送  背走  配送  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
走敗:うそいは
敗を含む熟語・名詞・慣用句など
傾敗  敗亡  敗報  敗兵  敗聞  敗着  敗退  敗走  敗訴  敗戦  敗績  敗勢  敗色  敗醤  敗北  敗滅  劣敗  敗兆  敗亡  朽敗  敗徴  連敗  零敗  変敗  腐敗  不敗  敗頽  敗衄  敗余  敗将  一敗  全敗  戦敗  惜敗  成敗  成敗  勝敗  失敗  酸敗  惨敗    ...
[熟語リンク]
敗を含む熟語
走を含む熟語

敗走の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
を、ちょうと下から払ったと見る間に、相手は肘《ひじ》をしたたか切られて、やにわに元《もと》来たほうへ、敗走した。それを次郎が追いすがりざまに、切ろうとしたのと、狩犬の一頭が鞠《まり》のように身をはずませて....
白金之絵図」より 著者:泉鏡花
が棄鞭《すてむち》で、把手《ハンドル》にしがみついて、さすがの悪垂|真俯向《まうつむ》けになって邸町へ敗走に及ぶのを、斑犬《ぶち》は波を打って颯《さっ》と追った。 老人は、手拭で引摺って袖を拭きつつ、見....
不周山」より 著者:井上紅梅
きみ》に抗し、我が后は自らこれに天罰を加えるために、郊で戦われたが、天は徳を祐《たす》けず、我が軍隊は敗走致しました……」 「何?」彼女は今までこんな風な話を聴いた事もなかったので、非常に不審に思った。 ....
[敗走]もっと見る