敗書き順 » 敗の熟語一覧 »成敗の読みや書き順(筆順)

成敗の書き順(筆順)

成の書き順アニメーション
成敗の「成」の書き順(筆順)動画・アニメーション
敗の書き順アニメーション
成敗の「敗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

成敗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-ばい
  2. セイ-バイ
  3. sei-bai
成6画 敗11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
成敗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

成敗と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
敗成:いばいせ
敗を含む熟語・名詞・慣用句など
傾敗  敗亡  敗報  敗兵  敗聞  敗着  敗退  敗走  敗訴  敗戦  敗績  敗勢  敗色  敗醤  敗北  敗滅  劣敗  敗兆  敗亡  朽敗  敗徴  連敗  零敗  変敗  腐敗  不敗  敗頽  敗衄  敗余  敗将  一敗  全敗  戦敗  惜敗  成敗  成敗  勝敗  失敗  酸敗  惨敗    ...
[熟語リンク]
成を含む熟語
敗を含む熟語

成敗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
し、下は野心ある卿相に対し、励精、以て調和一致の働をなさむと欲したり。彼はこれが為に、一国の重臣私門の成敗に任ずべからざるを説いて、謀主成親の死罪を宥めたりき。彼はこれが為に、君臣の大義を叫破して法皇幽屏....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
。が、彼女はいつになく、美しい眼の色を変えて、彼の我儘を咎《とが》め立てた。その怒を犯してまでも、犬を成敗《せいばい》しようと云う勇気は、すでに彼には失われていた。彼はそこで犬と共に、肉を食ったり酒を飲ん....
忠義」より 著者:芥川竜之介
るよりほかはございますまい。が、まず一応は、御一門衆へも……」 「いや、いや、隠居の儀なら、林右衛門の成敗とは変って、相談せずとも、一門衆は同意の筈じゃ。」 修理、こう云って、苦々《にがにが》しげに、微....
[成敗]もっと見る