廃書き順 » 廃の熟語一覧 »廃曲の読みや書き順(筆順)

廃曲の書き順(筆順)

廃の書き順アニメーション
廃曲の「廃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
曲の書き順アニメーション
廃曲の「曲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

廃曲の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-きょく
  2. ハイ-キョク
  3. hai-kyoku
廃12画 曲6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
廢曲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

廃曲と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
曲廃:くょきいは
廃を含む熟語・名詞・慣用句など
廃屋  廃興  廃業  廃曲  廃戸  廃語  廃坑  廃校  廃港  廃鉱  廃合  廃藩  廃刀  廃家  廃家  廃貨  廃壊  廃学  廃刊  廃官  廃艦  廃館  廃棄  廃材  廃作  廃石  廃絶  廃線  廃船  廃村  廃弛  廃置  廃嫡  廃朝  廃帝  廃水  廃職  廃山  廃残  廃市    ...
[熟語リンク]
廃を含む熟語
曲を含む熟語

廃曲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
美濃部機関説排撃のパイオニーヤとなった菊池武夫氏である)は、謡曲(蝉丸)の不敬を指摘して内務省図書課に廃曲方を陳情した。その結果蝉丸は謡曲としても能としても一時上演禁止となったらしい。日本の光輝を伝える筈....
東山時代における一縉紳の生活」より 著者:原勝郎
適材であったのか、この「狭衣」の曲のほかには「閔子蹇《びんしけん》」というのを作ったが、両曲ともに今は廃曲となっているとのことである。 文筆に関したこと以外で実隆の干与《かんよ》した職務といえば、御料所....
歌舞伎とをどり」より 著者:折口信夫
いのである。試演は大事だけれども、完成した芸の維持といふ事が更に大切である。 出来れば型も残つてゐて、廃曲にならうとするものを採集して整理してみせて頂きたいものだ。何でも努力はよい事だ。 だが、舞踊の廃曲....
[廃曲]もっと見る