廃書き順 » 廃の熟語一覧 »廃絶の読みや書き順(筆順)

廃絶の書き順(筆順)

廃の書き順アニメーション
廃絶の「廃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絶の書き順アニメーション
廃絶の「絶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

廃絶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-ぜつ
  2. ハイ-ゼツ
  3. hai-zetsu
廃12画 絶12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
廢絶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

廃絶と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絶廃:つぜいは
廃を含む熟語・名詞・慣用句など
廃屋  廃興  廃業  廃曲  廃戸  廃語  廃坑  廃校  廃港  廃鉱  廃合  廃藩  廃刀  廃家  廃家  廃貨  廃壊  廃学  廃刊  廃官  廃艦  廃館  廃棄  廃材  廃作  廃石  廃絶  廃線  廃船  廃村  廃弛  廃置  廃嫡  廃朝  廃帝  廃水  廃職  廃山  廃残  廃市    ...
[熟語リンク]
廃を含む熟語
絶を含む熟語

廃絶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

忠直卿行状記」より 著者:菊池寛
大炊頭利勝《おおいのかみとしかつ》、本多|上野介正純《こうずけのすけまさずみ》は、私《ひそか》に越前侯廃絶の策をめぐらした。が、剛強無双の上に、徳川家には嫡々たる忠直卿に、正面からことを計っては、いかなる....
雪の島」より 著者:折口信夫
のも、其事蹟に似よりのある伝承が、久しく行はれて居た為、其に固有名詞を附与して、過去の信仰行事の固定か廃絶かした後、歴史的確実性を持たせようとするやうになつて来た為なのだ。村人の知識範囲に在るか、或は、多....
国号の由来」より 著者:喜田貞吉
せらるるの運命を免れなかった。されば彼らがもはや倭人王の名を以て、直接支那と交通するが如きことはつとに廃絶し、支那の史籍に見える倭人交通の記事は、晋の武帝泰始二年を以て最後とする。これより後約百五十年間、....
[廃絶]もっと見る