牙彫の書き順(筆順)
牙の書き順アニメーション ![]() | 彫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
牙彫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 牙4画 彫11画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
牙彫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
牙彫と同一の読み又は似た読み熟語など
勧化帳 日陰蝶 売上帳 揚超
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
彫牙:うょちげ牙を含む熟語・名詞・慣用句など
石牙 牙籤 牙纛 犬牙 虎牙 歯牙 象牙 大牙 爪牙 毒牙 仏牙 猪牙 葦牙 瑞牙 牙籌 牙門 牙保 牙営 牙音 牙旗 牙行 牙軸 牙城 牙斧 牙彫 牙虫 牙彫 猪牙舟 象牙色 狼牙棒 象牙彫 象牙質 牙保罪 阪本牙城 安田石牙 牙を研ぐ 猪牙掛り 沖牙太郎 象牙の塔 牙関緊急 ...[熟語リンク]
牙を含む熟語彫を含む熟語
牙彫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
珞《ようらく》も、金と青貝とを象嵌《ぞうがん》した、極めて精巧な細工《さいく》らしい。その上顔は美しい牙彫《げぼり》で、しかも唇には珊瑚《さんご》のような一点の朱まで加えてある。……
私は黙って腕を組ん....「長崎小品」より 著者:芥川竜之介
薄暗き硝子《ガラス》戸棚の中。絵画、陶器、唐皮《からかは》、更緲《さらさ》、牙彫《げぼり》、鋳金《ちうきん》等《とう》種々の異国関係史料、処狭きまでに置き並べたるを見る。初夏《し....「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
如意《にょい》を提《ひっさ》げ、一人、目の窪んだ、鼻の低い頤《あご》の尖《とが》ったのが、紐に通して、牙彫《げぼり》の白髑髏《しゃれこうべ》を胸から斜《ななめ》に取って、腰に附けた。 その上、まだある。....