象牙彫[象牙彫(り)]の書き順(筆順)
象の書き順アニメーション ![]() | 牙の書き順アニメーション ![]() | 彫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
象牙彫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 象12画 牙4画 彫11画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
象牙彫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:象牙彫り
象牙彫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
彫牙象:りぼげうぞ牙を含む熟語・名詞・慣用句など
石牙 牙籤 牙纛 犬牙 虎牙 歯牙 象牙 大牙 爪牙 毒牙 仏牙 猪牙 葦牙 瑞牙 牙籌 牙門 牙保 牙営 牙音 牙旗 牙行 牙軸 牙城 牙斧 牙彫 牙虫 牙彫 猪牙舟 象牙色 狼牙棒 象牙彫 象牙質 牙保罪 阪本牙城 安田石牙 牙を研ぐ 猪牙掛り 沖牙太郎 象牙の塔 牙関緊急 ...[熟語リンク]
象を含む熟語牙を含む熟語
彫を含む熟語
象牙彫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人魚の祠」より 著者:泉鏡花
めいた胸《むね》のぬしは、顏立《かほだ》ちも際立《きはだ》つて美《うつく》しかつた。鼻筋《はなすぢ》の象牙彫《ざうげぼり》のやうにつんとしたのが難《なん》を言《い》へば強過《つよす》ぎる……かはりには目《....「蔦の門」より 著者:岡本かの子
曲つてゐる長身をやをら伸ばし、箒《ほうき》を支へに背景を見返へる老女の姿は、夏の朝靄《あさもや》の中に象牙彫《ぞうげぼ》りのやうに潤《うる》んで白く冴《さ》えた。彼女は朝起きの小児がよち/\近寄つて来でも....「真珠夫人」より 著者:菊池寛
走りに信一郎に近づきながら、可愛い小さい息をはずませながら云つた。
心配さうに見張つた黒い美しい眸、象牙彫のやうに気高い鼻、端正な唇、皎い艶やかな頬、かうした神々しい※《らふ》たけた夫人の顔を見てゐると....