否むの書き順(筆順)
否の書き順アニメーション ![]() | むの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
否むの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 否7画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
否む |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
否むと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む否:むやい否を含む熟語・名詞・慣用句など
否ぶ 否諾 否決 否応 能否 認否 当否 適否 存否 善否 否定 否認 否む 安否 臧否 諾否 否運 良否 要否 否目 否否 正否 成否 真否 在否 合否 顕否 応否 可否 拒否 賛否 運否 安否 実否 実否 許否 熟否 賢否 採否 拒否権 ...[熟語リンク]
否を含む熟語むを含む熟語
否むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「松江印象記」より 著者:芥川竜之介
阪のごとくになるということは、必ずしもこれらの都市が踏んだと同一な発達の径路によるということではない。否むしろ先達《せんだつ》たる大都市が十年にして達しえた水準へ五年にして達しうるのが後進たる小都市の特権....「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
活にしがみ附こうとする生物を或る神秘な力が鞭《むちう》ちつつ、分化から分化へと飛躍させて来た。誰がこの否む可《べか》らざる目前の事実に驚異せずにはいられよう。地上の存在をかく導き来った大きな力はまた私の個....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
らず又その大小強弱に就いて問題となる。此方面から見れば各個人の價値は殆ど宿命として決定されてゐることは否むことが出來ない。 併し觀察の視點を外面的比較的の立脚地より内面的絶對的の立脚地に遷し、成果たる事....