否書き順 » 否の熟語一覧 »実否の読みや書き順(筆順)

実否の書き順(筆順)

実の書き順アニメーション
実否の「実」の書き順(筆順)動画・アニメーション
否の書き順アニメーション
実否の「否」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

実否の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じっ-ぷ
  2. ジッ-プ
  3. jixtupu
実8画 否7画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
實否
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

実否と同一の読み又は似た読み熟語など
実父  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
否実:ぷっじ
否を含む熟語・名詞・慣用句など
否ぶ  否諾  否決  否応  能否  認否  当否  適否  存否  善否  否定  否認  否む  安否  臧否  諾否  否運  良否  要否  否目  否否  正否  成否  真否  在否  合否  顕否  応否  可否  拒否  賛否  運否  安否  実否  実否  許否  熟否  賢否  採否  拒否権    ...
[熟語リンク]
実を含む熟語
否を含む熟語

実否の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
の瓶に投じて、直ちに君の家厳に迫った。 不義、毒殺、たとえば父子、夫妻、最親至愛の間においても、その実否《じっぷ》を正すべく、これを口にすべからざる底《てい》の条件をもって、咄嗟《とっさ》に雷《らい》発....
池袋の怪」より 著者:岡本綺堂
の南、池上本門寺より程近き一村あり、彼《かの》村出生の女を召仕えば果して妖怪などありしと申し伝えたり、実否を知らず」と記《しる》してある。シテ見ると、池尻の者にもそんな伝説があるか知らぬが、これは余り聞き....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
あるまい。山姫のたぐいであろうと誰も彼も言った。しかし大勢のなかにはそれを疑う者もあって、兄の藤次郎に実否をただすと、藤次郎はいつもこう答えていた。 「その時は俺は弟と一緒におらなんだ。あいつがなにを見た....
[実否]もっと見る