否書き順 » 否の熟語一覧 »臧否の読みや書き順(筆順)

臧否の書き順(筆順)

臧の書き順アニメーション
臧否の「臧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
否の書き順アニメーション
臧否の「否」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

臧否の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞう-ひ
  2. ゾウ-ヒ
  3. zou-hi
臧14画 否7画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
臧否
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

臧否と同一の読み又は似た読み熟語など
雑肥  雑兵  心臓肥大  人造皮革  人造肥料  贓品  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
否臧:ひうぞ
否を含む熟語・名詞・慣用句など
否ぶ  否諾  否決  否応  能否  認否  当否  適否  存否  善否  否定  否認  否む  安否  臧否  諾否  否運  良否  要否  否目  否否  正否  成否  真否  在否  合否  顕否  応否  可否  拒否  賛否  運否  安否  実否  実否  許否  熟否  賢否  採否  拒否権    ...
[熟語リンク]
臧を含む熟語
否を含む熟語

臧否の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三国志」より 著者:吉川英治
にこう訓《おし》えているのであった。 三 さらに筆をすすめては、 宮中府中は倶《とも》に一体たり、臧否《ぞうひ》を陟罰《ちょくばつ》し、宜しく異同すべきにあらず。もし姦をなし、科を犯し、及び忠善をなす....
[臧否]もっと見る