白雪姫の書き順(筆順)
白の書き順アニメーション ![]() | 雪の書き順アニメーション ![]() | 姫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
白雪姫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 白5画 雪11画 姫10画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
白雪姫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
白雪姫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
姫雪白:めひきゆらし姫を含む熟語・名詞・慣用句など
広姫 姫松 旭姫 姫川 姫鼠 姫椿 姫島 最姫 姫韮 栄姫 亀姫 橋姫 姫貝 姫鑑 姫橘 姫宮 姫君 姫蛍 姫糊 愛姫 姫萩 江姫 姫碗 弟姫 姫蕨 椿姫 姫垣 姫神 寵姫 姫牆 妖姫 舞姫 姫靫 姫飯 姫皮 姫蜂 姫鱒 姫様 姫路 姫榁 ...[熟語リンク]
白を含む熟語雪を含む熟語
姫を含む熟語
白雪姫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
場所 越前国大野郡鹿見村琴弾谷 時 現代。――盛夏 人名 萩原晃(鐘楼守) 百合(娘) 山沢学円(文学士)白雪姫(夜叉ヶ池の主) 湯尾峠の万年姥(眷属) 白男の鯉七 大蟹五郎 木の芽峠の山椿 鯖江太郎 鯖波次....「白雪姫」より 著者:菊池寛
は色が雪のように白く、ほおは血のように赤く、髪の毛はこくたんのように黒くつやがありました。それで、名も白雪姫《しらゆきひめ》とおつけになりました。けれども、女王さまは、このお姫さまがおうまれになりますと、....「だいこん」より 著者:久生十蘭
なるからね、そのうちに、映画も見られるよ」 「でも、あたしそんなに見たいと思わないわ」 「あたしなら〈白雪姫〉と〈ガリヴァー旅行記〉と〈ファンタジア〉と、この三つが見られると思うと、うれしくて気が遠くなり....