姫書き順 » 姫の熟語一覧 »姫鱒の読みや書き順(筆順)

姫鱒の書き順(筆順)

姫の書き順アニメーション
姫鱒の「姫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鱒の書き順アニメーション
姫鱒の「鱒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

姫鱒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひめ-ます
  2. ヒメ-マス
  3. hime-masu
姫10画 鱒23画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
姫鱒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

姫鱒と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鱒姫:すまめひ
姫を含む熟語・名詞・慣用句など
広姫  姫松  旭姫  姫川  姫鼠  姫椿  姫島  最姫  姫韮  栄姫  亀姫  橋姫  姫貝  姫鑑  姫橘  姫宮  姫君  姫蛍  姫糊  愛姫  姫萩  江姫  姫碗  弟姫  姫蕨  椿姫  姫垣  姫神  寵姫  姫牆  妖姫  舞姫  姫靫  姫飯  姫皮  姫蜂  姫鱒  姫様  姫路  姫榁    ...
[熟語リンク]
姫を含む熟語
鱒を含む熟語

姫鱒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雪代山女魚」より 著者:佐藤垢石
て見た虹鱒、銀青色の横腹に紅殻《べにがら》を刷いたような彩《いろどり》、山の魚は美しい。 湯の湖へは姫鱒《ひめます》、湯川へは川鱒《かわます》と虹鱒《にじます》を、帝室林野局で年々数多く放流している。冷....
新頌」より 著者:北原白秋
つつ、動きつつ、 後|清《さや》けく。 神は坐《ま》すや、この暁、 ああ、波皺《なみしわ》、 風を思ふ姫鱒は水に棲みて、 また沈みぬ。 煙霞余情 丸彫 丸彫《まるぼり》に我を彫《ほ》る。 この眼の刃....
和人わ舟お食う」より 著者:知里真志保
とであった。和人わこれお「チップ」などと訛る。学者の中にさえ、そぉ書く人がある。例えば「カバチップ」(姫鱒)だとか、「タンネチップ」(鰻)だとか。 「チ※」chip と言えばアイヌ語では舟のことである。い....
[姫鱒]もっと見る