浜書き順 » 浜の熟語一覧 »浜木綿の読みや書き順(筆順)

浜木綿の書き順(筆順)

浜の書き順アニメーション
浜木綿の「浜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
浜木綿の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
綿の書き順アニメーション
浜木綿の「綿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浜木綿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はま-ゆう
  2. ハマ-ユウ
  3. hama-yuu
浜10画 木4画 綿14画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
濱木綿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

浜木綿と同一の読み又は似た読み熟語など
浜木綿子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
綿木浜:うゆまは
浜を含む熟語・名詞・慣用句など
  砂浜  浜茶  浜値  浜端  浜薊  浜鯛  浜側  浜藻  浜椿  水浜  浜庇  浜菱  浜風  浜辺  浜方  小浜  浜北  浜面  入浜  浜菅  浜人  浜手  浜葛  浜菊  浜芹  浜車  浜寺  浜口  浜匙  浜荻  浜縁  白浜  浜菜  浜焼  浜清  浜松  浜床  浜出  浜び    ...
[熟語リンク]
浜を含む熟語
木を含む熟語
綿を含む熟語

浜木綿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南風譜」より 著者:坂口安吾
翌日友達が孤独に疲れた人のみのもつ静かさで頻りにとめる言葉もきかず、私は出発してゐたのです。そして私は浜木綿のさわぐ海辺の径《みち》を、できるだけ太陽をふり仰ぎながら、歩いてゐました。....
」より 著者:岸田国士
、もちろんそれまでに伺ふわ。お宅の先生、またどんな顔なさるか、ちよつと心配。では、急いでお知らせまで。浜木綿《はまゆふ》といふ草の名に 心惹かれて 一 人を呼び出すにしては思ひきつたところを選んだも....
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
、鮎川に至るまで、ちょうど伊豆半島を南下すると同じように、行くにしたがって明るく、ユーカリ、楠、蘇鉄、浜木綿、ビンロー樹などの南国的な植物地帯へ次第に踏みこんで行きつつあるような気持にさせられる。むろん南....
[浜木綿]もっと見る