芝浜の書き順(筆順)
芝の書き順アニメーション ![]() | 浜の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
芝浜の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 芝6画 浜10画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
芝濱 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
芝浜と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
浜芝:まはばし浜を含む熟語・名詞・慣用句など
浜 砂浜 浜茶 浜値 浜端 浜薊 浜鯛 浜側 浜藻 浜椿 水浜 浜庇 浜菱 浜風 浜辺 浜方 小浜 浜北 浜面 入浜 浜菅 浜人 浜手 浜葛 浜菊 浜芹 浜車 浜寺 浜口 浜匙 浜荻 浜縁 白浜 浜菜 浜焼 浜清 浜松 浜床 浜出 浜び ...[熟語リンク]
芝を含む熟語浜を含む熟語
芝浜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「河明り」より 著者:岡本かの子
味《しんみ》に私を悦《よろこ》ばせるらしいのに、張合いを感じたらしく、口を継いで語った。 「隅田川から芝浜へかけて昔から流れ込んでいた川は、こちらの西側ばかりを上流から申しますと、忍川、神田川、それから古....「式部小路」より 著者:泉鏡花
続きこの快晴、朝の霜が颯《さっ》と消えても、滴って地を汚《けが》さずという時節。夜《よ》が明けるとこの芝浜|界隈《かいわい》を、朗かな声で鰹《かつお》―― 生鰹と売って通る。鰯《いわし》こい、鰯こいは、....「芝、麻布」より 著者:小山内薫
の芝浦は粋なところで、本場所の芸者や客の隠れ遊びをするような場所になっていた。 そこの料理屋兼旅館に芝浜館という家があった。私が忘れられない追憶といったのは、そこで第二次「新思潮」の編輯《へんしゅう》会....