父書き順 » 父の熟語一覧 »秩父宮の読みや書き順(筆順)

秩父宮の書き順(筆順)

秩の書き順アニメーション
秩父宮の「秩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
父の書き順アニメーション
秩父宮の「父」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宮の書き順アニメーション
秩父宮の「宮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

秩父宮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちちぶ-の-みや
  2. チチブ-ノ-ミヤ
  3. chichibu-no-miya
秩10画 父4画 宮10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
秩父宮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

秩父宮と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
宮父秩:やみのぶちち
父を含む熟語・名詞・慣用句など
父母  同父  伯父  亡父  病父  母父  母父  保父  父様  父様  父様  東父  天父  養父  祖父  祖父  父子  慈父  親父  父母  老父  御父  養父  季父  父尉  父音  父音  阿父  父母  父事  父母  父主  父称  父上  父親  父親  父性  家父  父御  父御    ...
[熟語リンク]
秩を含む熟語
父を含む熟語
宮を含む熟語

秩父宮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
産では名古屋城天守閣、黒門、日比谷図書館、松村図書館など多数。 とくに二十三、二十五日の東京空襲では秩父宮、三笠宮、閑院宮、東伏見宮、伏見宮、山階宮、梨本宮、北白川宮の各宮邸、東久邇宮鳥居坂御殿、李鍵公....
単独行」より 著者:加藤文太郎
五二尺の山だが、偃松《はいまつ》があるのと眺望の雄大なのに驚いた。 船上山――さすがは有名な史蹟だ。秩父宮様の行啓の碑があった。 白山――白山を縦走してやろうと思って尾添から美女坂道を登ることにした。....
津軽」より 著者:太宰治
、大きい石碑が立つてゐて、それには、昭和十年八月、朝香宮様の御成、同年九月、高松宮様の御成、同年十月、秩父宮様ならびに同妃宮様の御成、昭和十三年八月に秩父宮様ふたたび御成、といふ幾重もの光栄を謹んで記して....
[秩父宮]もっと見る