父書き順 » 父の熟語一覧 »親父の読みや書き順(筆順)

親父の書き順(筆順)

親の書き順アニメーション
親父の「親」の書き順(筆順)動画・アニメーション
父の書き順アニメーション
親父の「父」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

親父の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おや-じ
  2. オヤ-ジ
  3. oya-ji
親16画 父4画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
親父
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

親父と同一の読み又は似た読み熟語など
賀茂御祖神社  玉祖神社  親字  親重代  親仁  親爺  大谷甚吉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
父親:じやお
父を含む熟語・名詞・慣用句など
父母  同父  伯父  亡父  病父  母父  母父  保父  父様  父様  父様  東父  天父  養父  祖父  祖父  父子  慈父  親父  父母  老父  御父  養父  季父  父尉  父音  父音  阿父  父母  父事  父母  父主  父称  父上  父親  父親  父性  家父  父御  父御    ...
[熟語リンク]
親を含む熟語
父を含む熟語

親父の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
人《ひとり》ございますし、あなたもまた、――あなたは御両親ともおありなんでございますか?」 「いいえ、親父《おやじ》だけです。」 「お父様《とうさま》だけ。御兄弟は確かございませんでしたね?」 「ええ、僕....
」より 著者:芥川竜之介
《じやうるり》を聞いた時だつたであらう。僕は勿論一中節などを稽古するほど通人《つうじん》ではない。唯|親父《おやぢ》だのお袋だのの稽古してゐるのを聞き覚えたのである。その文句《もんく》は何《なん》でも観世....
谷崎潤一郎氏」より 著者:芥川竜之介
を認めなかつた。 「ありや君を見るんだよ。そんな道行きなんぞ着てゐるから。」 僕は成程夏外套の代りに親父の道行きを借用してゐた。が、道行きは茶の湯の師匠も菩提寺の和尚も着るものである。衆俗の目を駭かすこ....
[親父]もっと見る