叔父御の書き順(筆順)
叔の書き順アニメーション ![]() | 父の書き順アニメーション ![]() | 御の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
叔父御の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 叔8画 父4画 御12画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
叔父御 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
叔父御と同一の読み又は似た読み熟語など
伯父御
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
御父叔:ごじお父を含む熟語・名詞・慣用句など
父母 同父 伯父 亡父 病父 母父 母父 保父 父様 父様 父様 東父 天父 養父 祖父 祖父 父子 慈父 親父 父母 老父 御父 養父 季父 父尉 父音 父音 阿父 父母 父事 父母 父主 父称 父上 父親 父親 父性 家父 父御 父御 ...[熟語リンク]
叔を含む熟語父を含む熟語
御を含む熟語
叔父御の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
うてもわしが教えてやる。横さびでも風折《かざお》りでも、わしはみんな知っている。来年になったら、わしも叔父御と連れ立ってあきないに出るのじゃ」と、千枝松は誇るように言った。 千枝松は烏帽子折りの職人にな....「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
ている。 すさまじいありさまだとは思ったが、これに較べると、範頼の墓は更に甚だしく荒れまさっている。叔父御よりも甥《おい》の殿の方がまだしもの果報があると思いながら、香を手向《たむ》けて去ろうとすると、....「秋の修善寺」より 著者:岡本綺堂
啼いている。すさまじいありさまだとは思ったが、これに較べると、範頼の墓は更に甚だしく荒れまさっている。叔父御よりも甥の殿の方がまだしもの果報があると思いながら、香を手向《たむ》けて去ろうとすると、入違《い....