負け勝ちの書き順(筆順)
負の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() | 勝の書き順アニメーション ![]() | ちの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
負け勝ちの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 負9画 勝12画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
負け勝ち |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
負け勝ちと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ち勝け負:ちかけま負を含む熟語・名詞・慣用句など
請負 負物 負く 誇負 抱負 負託 自負 負う 負托 勝負 靫負 靫負 先負 靫負 茅負 負す 贔負 正負 負革 負縄 負目 負傷 負債 負笈 負極 負数 負荷 負担 負組 負薪 負号 負け色 負け星 負け戦 負け態 請負人 負け腹 先負け 請負師 負け癖 ...[熟語リンク]
負を含む熟語けを含む熟語
勝を含む熟語
ちを含む熟語
負け勝ちの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「縮図」より 著者:徳田秋声
てからも銀子の病床には二人の看護婦が夜昼附き添い、梅村医師も毎日欠かさずやって来たが、上と下との病人に負け勝ちのあるのも仕方がなく、三月に入って陽気が暖かくなるにつれて、銀子に生きる力が少しずつ盛りあがっ....「二人の男と荷車曳き」より 著者:香倶土三鳥
、行こうとしました。二人は驚いてひきとめて、 「一体どちらが勝ったのだ」 と尋ねました。 「どちらも負け勝ちなしです。負け勝ちがつけたいならば、明日も一ぺん今日の処へいらっしゃい。そうしても一ぺん車のあ....「キャラコさん」より 著者:久生十蘭
ているのも、あまりほめたことではない。日本の娘は、みなこんなふうに卑屈なのかと思われても困るのである。負け勝ちは問題ではないが、自分のせいいっぱいなところを見せてやってもいいような気持になってきた。 イ....