負書き順 » 負の熟語一覧 »負け軍の読みや書き順(筆順)

負け軍の書き順(筆順)

負の書き順アニメーション
負け軍の「負」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
負け軍の「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
軍の書き順アニメーション
負け軍の「軍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

負け軍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まけ-いくさ
  2. マケ-イクサ
  3. make-ikusa
負9画 軍9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
負け軍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

負け軍と同一の読み又は似た読み熟語など
負け戦  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
軍け負:さくいけま
負を含む熟語・名詞・慣用句など
請負  負物  負く  誇負  抱負  負託  自負  負う  負托  勝負  靫負  靫負  先負  靫負  茅負  負す  贔負  正負  負革  負縄  負目  負傷  負債  負笈  負極  負数  負荷  負担  負組  負薪  負号  負け色  負け星  負け戦  負け態  請負人  負け腹  先負け  請負師  負け癖    ...
[熟語リンク]
負を含む熟語
けを含む熟語
軍を含む熟語

負け軍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
の当時の従軍記者としては、戦地へ渡った暁《あかつき》に軍隊がどの程度まで保護してくれるか判らない。万一負け軍《いくさ》とでもなった場合には、自衛行動をも執らなければならない。非戦闘員とて油断は出来ない。ま....
若き日の成吉思汗」より 著者:林不忘
ャムカ》 (部落民を射ようとしている弟を見て)台察児《タイチャル》! 長の籠城、しかも、今日明日という負け軍に、貴様、気でも狂ったのか。城下の民へ弓を向けるとは何事だ。 台察児《タイチャル》 だが、兄上。....
[負け軍]もっと見る