負書き順 » 負の熟語一覧 »根負けの読みや書き順(筆順)

根負けの書き順(筆順)

根の書き順アニメーション
根負けの「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
負の書き順アニメーション
根負けの「負」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
根負けの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

根負けの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こん-まけ
  2. コン-マケ
  3. kon-make
根10画 負9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
根負け
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

根負けと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け負根:けまんこ
負を含む熟語・名詞・慣用句など
請負  負物  負く  誇負  抱負  負託  自負  負う  負托  勝負  靫負  靫負  先負  靫負  茅負  負す  贔負  正負  負革  負縄  負目  負傷  負債  負笈  負極  負数  負荷  負担  負組  負薪  負号  負け色  負け星  負け戦  負け態  請負人  負け腹  先負け  請負師  負け癖    ...
[熟語リンク]
根を含む熟語
負を含む熟語
けを含む熟語

根負けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

わが妻の記」より 著者:伊丹万作
がどんなにやかましくいつても頑として受け付けない。そういうことはできない性分らしい。近ごろではこちらが根負けして好きにさせてある。結婚当時の私の定収入は月百円、シナリオを年に二、三本書いて、それが一本二百....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
いりました。とにもかくにもここ明けて……。頼みます、頼みまする。」 女に似合わぬ根強さに、内でも少し根負けがしたらしい。勝手にしろといわないばかりに、あくびまじりで答えた。 「それほどの用ばしあらば、そ....
機密の魅惑」より 著者:大倉燁子
て変って居りましょう。 失礼な女だ、厚かましい奴だと最初は玄関払いで面会を拒絶した私が、いつの間にか根負けして渋々ながらでも会ったり、話したりするようになってしまいました。そして大抵の女なら秘《かく》し....
[根負け]もっと見る