婦書き順 » 婦の熟語一覧 »主婦の読みや書き順(筆順)

主婦の書き順(筆順)

主の書き順アニメーション
主婦の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
婦の書き順アニメーション
主婦の「婦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

主婦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-ふ
  2. シュ-フ
  3. syu-fu
主5画 婦11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
主婦
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

主婦と同一の読み又は似た読み熟語など
意趣節  雑種不稔性  七種蓋置  主夫  朱筆  首府  首服  修福  摂取不捨  無主風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
婦主:ふゅし
婦を含む熟語・名詞・慣用句など
亡婦  農婦  婦道  毒婦  妬婦  哲婦  貞婦  婦徳  村婦  奸婦  前婦  孀婦  先婦  節婦  悍婦  炊婦  褥婦  美婦  夫婦  婦長  密婦  命婦  有婦  妖婦  老婦  夫婦  婦人  夫婦  婦女  婦警  婦翁  鄙婦  産婦  夫婦  卑婦  妊婦  匹婦  寡婦  淫婦  産婦    ...
[熟語リンク]
主を含む熟語
婦を含む熟語

主婦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

たね子の憂鬱」より 著者:芥川竜之介
産。生児の衣服、産室、産具…… 「収入及び支出。労銀、利子《りし》、企業所得…… 「一家の管理。家風、主婦の心得、勤勉と節倹、交際、趣味、……」 たね子はがっかりして本を投げ出し、大きい樅《もみ》の鏡台....
狂女」より 著者:秋田滋
気むずかし屋だった。 最初の幾日かのあいだは何ごともなく過ぎた。その将校には、前もってこの家《や》の主婦が病気で隣室に寝ていることが耳に入れてあったので、彼のほうでも、そのことは別に気にもとめなかった。....
駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
た其の他食卓の珍味が村々の間で取引されてゐた。八百屋、肉屋、果物屋などの店頭はお客で賑つてゐた。家々の主婦たちはぴちぴちと元氣に立働いて、家の中を片附けてゐた。そしてつややかな柊《ひいらぎ》の枝が鮮かな赤....
[主婦]もっと見る