復祚の書き順(筆順)
復の書き順アニメーション ![]() | 祚の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
復祚の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 復12画 祚9画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
復祚 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
復祚と同一の読み又は似た読み熟語など
自己修復素材 伏奏 副総裁 副総理 副葬 服装 福相 福祚 複素数 複層
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
祚復:そくふ復を含む熟語・名詞・慣用句など
復文 復席 復姓 復位 復員 復円 復縁 復学 復活 復水 復籍 復調 復氷 復配 復任 復日 復読 復答 復党 拝復 反復 復申 復職 復飾 復氏 復業 復啓 復啓 復権 復古 復号 復交 復校 復氏 復習 復刊 復刊 復帰 復仇 復旧 ...[熟語リンク]
復を含む熟語祚を含む熟語
復祚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「爾雅の新研究」より 著者:内藤湖南
げると、例へば釋天の歳名の條に夏曰歳、商曰祀、周曰年、唐虞曰載とあり、又祭名の條に周曰繹、商曰※、夏曰復祚とあるが如き其の一である。一體三代を並べ稱する考は、既に論語などにも見えてゐるが、孟子には殊に著る....