覆轍の書き順(筆順)
覆の書き順アニメーション ![]() | 轍の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
覆轍の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 覆18画 轍19画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
覆轍 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
覆轍と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
轍覆:つてくふ覆を含む熟語・名詞・慣用句など
隠覆 覆手 覆刻 地覆 覆面 覆滅 覆没 覆土 覆轍 反覆 被覆 覆水 覆育 覆審 覆載 覆輪 仕覆 覆る 覆す 覆う 傾覆 覆ふ 覆蔵 覆奏 覆鉢 転覆 顛覆 修覆 修覆 手覆 覆車 金覆輪 鞍覆い 上覆い 雨覆い 打覆い 袖覆輪 霜覆い 雪覆い 手覆い ...[熟語リンク]
覆を含む熟語轍を含む熟語
覆轍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「運命」より 著者:幸田露伴
の患《うれい》も生ずるに地無からんと。太祖の深智《しんち》達識《たっしき》は、まことに能《よ》く前代の覆轍《ふくてつ》に鑑《かんが》みて、後世に長計を貽《のこ》さんとせり。されども人智は限《かぎり》有り、....「蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
五日には氏郷はもう会津を立っている。新領地の事であるから、留守にも十分に心を配らねばならぬ、木村父子の覆轍《ふくてつ》を踏んではならぬ。会津城の留守居には蒲生左文|郷可《さとよし》、小倉豊前守、上坂兵庫助....「二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
人々の頼りなさと、「風流」とは、この弊害を、そのまゝに現はしてゐる。 源|頼朝《よりとも》は、前車の覆轍に鑑みて、容易に鎌倉を離れなかつた。 平家の追討にも、義経《よしつね》、範頼《のりより》の二弟を....