仏書き順 » 仏の熟語一覧 »二仏の読みや書き順(筆順)

二仏の書き順(筆順)

二の書き順アニメーション
二仏の「二」の書き順(筆順)動画・アニメーション
仏の書き順アニメーション
二仏の「仏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

二仏の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. に-ぶつ
  2. ニ-ブツ
  3. ni-butsu
二2画 仏4画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
二佛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

二仏と同一の読み又は似た読み熟語など
釈迦牟尼仏  二物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
仏二:つぶに
仏を含む熟語・名詞・慣用句など
仏祖  仏舎  仏式  仏寺  仏事  仏氏  仏師  仏子  仏参  仏座  仏骨  仏国  仏国  仏工  仏語  仏語  仏見  仏経  仏母  仏者  仏前  仏説  仏跡  仏石  仏生  仏性  仏性  仏人  仏身  仏神  仏心  仏心  仏乗  仏書  仏書  仏所  仏種  仏具  仏教  仏供    ...
[熟語リンク]
二を含む熟語
仏を含む熟語

二仏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
ランコリアに沈ましめたと云うことである。すると王城を忍び出た後、ほっと一息ついたものは実際将来の釈迦無二仏《しゃかむにぶつ》だったか、それとも彼の妻の耶輸陀羅《やすだら》だったか、容易に断定は出来ないかも....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
ではおられぬわい」 と言って、川の瀬をよく均《なら》して水の滞《とどこお》らぬようにしました。 この二仏二神のおかげで、甲府の土地が出来たのだというのが古来の伝説であります。最初に言い出した地蔵様は甲府....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
肉体の一致しているこの身体は、使えばあらゆる真理、あらゆる智慧が取出せる。そこを、多宝塔中、釈迦多宝の二仏の並座で表現《あらわ》したのです。つまり私たちの身体、一名多宝塔です。多宝というくらいだから、私た....
[二仏]もっと見る