平書き順 » 平の熟語一覧 »公平の読みや書き順(筆順)

公平の書き順(筆順)

公の書き順アニメーション
公平の「公」の書き順(筆順)動画・アニメーション
平の書き順アニメーション
公平の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

公平の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-へい
  2. コウ-ヘイ
  3. kou-hei
公4画 平5画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
公平
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

公平と同一の読み又は似た読み熟語など
工兵  甲兵  衡平  降兵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
平公:いへうこ
平を含む熟語・名詞・慣用句など
雲平  開平  勘平  寛平  寛平  喜平  業平  兼平  源平  孤平  五平  公平  康平  衡平  高平  三平  時平  治平  助平  助平  助平  唱平  小平  小平  承平  承平  松平  上平  真平  人平  甚平  水平  正平  生平  生平  静平  赤平  側平  大平  段平    ...
[熟語リンク]
公を含む熟語
平を含む熟語

公平の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
頭とりで、大分議論を上下したが、何かの関係で田山花袋氏が度々問題に上つたやうに記憶する。 今になつて公平に考へれば、自然主義運動があれ丈《だけ》大きな波動を文壇に与へたのも、全く一つは田山氏の人格の力が....
好色」より 著者:芥川竜之介
になりたいかね?」 範実 「僕か? 僕はあまりなりたくない。だから僕が平中を見るのは、君が見るのよりも公平なのだ。平中は女が一人出来ると、忽ちその女に飽きてしまふ。さうして誰か外の女に、可笑しい程夢中にな....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
長《ちやう》の敵《てき》なり、而《し》かも其の言|此《かく》の如し。以て公の事を處《しよ》すること皆|公平《こうへい》なるを知るべし。 五九 尊徳性、是以道問學、即是尊徳性。先立其大者、則其知也眞。能....
[公平]もっと見る