平書き順 » 平の熟語一覧 »小平の読みや書き順(筆順)

小平の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小平の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
平の書き順アニメーション
小平の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小平の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こだいら
  2. コダイラ
  3. kodaira
小3画 平5画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
小平
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

小平と同一の読み又は似た読み熟語など
小平市  小平邦彦  小平義近  小平義雄  小平均  小平権一  小平重吉  小平甚右衛門  小平忠正  小平奈緒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
平小:らいだこ
平を含む熟語・名詞・慣用句など
雲平  開平  勘平  寛平  寛平  喜平  業平  兼平  源平  孤平  五平  公平  康平  衡平  高平  三平  時平  治平  助平  助平  助平  唱平  小平  小平  承平  承平  松平  上平  真平  人平  甚平  水平  正平  生平  生平  静平  赤平  側平  大平  段平    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
平を含む熟語

小平の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

本所両国」より 著者:芥川竜之介
形芝居を見たことだけは未《いま》だにありありと覚えてゐる。しかも僕の見た人形芝居は大抵《たいてい》小幡小平次《こばたこへいじ》とか累《かさね》とかいふ怪談物だつた。僕は近頃大阪へ行《ゆ》き、久振《ひさしぶ....
小利根川の桜」より 著者:大町桂月
る哉。さてその東京附近には、吉野櫻と稱するもの多きが、櫻の中の櫻とも云ふべき山櫻は、小金井の獨得なり。小平村小川水衞所より小金井村境橋まで一里半、櫻の數は千六百五十本、幾んどみな山櫻也。而も老木也。殊に玉....
本所両国」より 著者:芥川竜之介
ただ吉田国五郎の人形芝居を見たことだけはいまだにありありと覚えている。しかも僕の見た人形芝居は大抵小幡小平次とか累《かさね》とかいう怪談物だった。僕は近頃大阪へ行き、久振りに文楽を見物した。けれども今日の....
[小平]もっと見る