閉書き順 » 閉の熟語一覧 »閉館の読みや書き順(筆順)

閉館の書き順(筆順)

閉の書き順アニメーション
閉館の「閉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
館の書き順アニメーション
閉館の「館」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

閉館の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. へい-かん
  2. ヘイ-カン
  3. hei-kan
閉11画 館16画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
閉館
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

閉館と同一の読み又は似た読み熟語など
水平感染  水平環  平杆  閉刊  閉管  豊平館  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
館閉:んかいへ
閉を含む熟語・名詞・慣用句など
閉経  閉架  閉果  閉園  閉院  閉塞  閉山  閉止  閉式  閉館  閉場  閉会  閉鎖  閉殻  閉戸  閉口  閉業  閉校  閉居  閉脚  閉管  閉刊  閉学  閉講  密閉  幽閉  自閉  閉る  閉幕  閉所  塞閉  閉づ  啓閉  閉門  閉炉  閉店  壅閉  閉室  返閉  尿閉    ...
[熟語リンク]
閉を含む熟語
館を含む熟語

閉館の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の良人」より 著者:芥川竜之介
丁度|本多子爵《ほんだししゃく》がここまで語り続けた時、我々はいつか側へ来た守衛《しゅえい》の口から、閉館の時刻がすでに迫っていると云う事を伝えられた。子爵と私《わたくし》とは徐《おもむろ》に立上って、も....
早春」より 著者:芥川竜之介
つまでもじっと佇《たたず》んでいる。あすこは存外《ぞんがい》暮れ易いだろう。そのうちに光は薄れて来る。閉館の時刻《じこく》もせまって来る。けれども女学生は同じようにいつまでもじっと佇んでいる。――と考えれ....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
。さてわが再び見じとの決心は、生憎《あやにく》にまた悉く消え失せたり。 姫はふと基督再生祭前のこの頃閉館中なる羅馬の畫廊の事を思ひ出でゝ、かゝる時好き傳《つて》を得て往き看《み》ば、いと面白かるべしとい....
[閉館]もっと見る