歩書き順 » 歩の熟語一覧 »歩数の読みや書き順(筆順)

歩数の書き順(筆順)

歩の書き順アニメーション
歩数の「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
数の書き順アニメーション
歩数の「数」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

歩数の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほ-すう
  2. ホ-スウ
  3. ho-suu
歩8画 数13画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
步數
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

歩数と同一の読み又は似た読み熟語など
歩趨  補数  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
数歩:うすほ
歩を含む熟語・名詞・慣用句など
歩兵  反歩  打歩  打歩  徒歩  緩歩  地歩  町歩  乱歩  遊歩  徒歩  速歩  歩割  歩射  常歩  譲歩  進歩  歩人  歩行  速歩  退歩  推歩  酔歩  寛歩  漫歩  独歩  歩速  歩測  歩趨  歩数  歩障  歩哨  歩射  歩合  歩荷  歩行  歩卒  半歩  歩調  独歩    ...
[熟語リンク]
歩を含む熟語
数を含む熟語

歩数の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

青春の逆説」より 著者:織田作之助
に就いては前以て全く諦めていた豹一は、腹立ちまぎれに、そんなことを考え、そのため一層苛立っていた。(「歩数だけ」と答を書いてやろうかな。但し二段一度に登ったところもあり、正確を期待しがたい――か。ケッ、ケ....
夜行巡査」より 著者:泉鏡花
ため、自家が確定せし平時における一式の法則あり。交番を出でて幾曲がりの道を巡り、再び駐在所に帰るまで、歩数約三万八千九百六十二と。情のために道を迂回《うかい》し、あるいは疾走し、緩歩し、立停《りゅうてい》....
安吾巷談」より 著者:坂口安吾
ているから、これを抜いてでる、これを力といい、レースという。吉岡は百米を何十歩だかで走り、そのきまった歩数で走る時によいレコードがでるというようなことを言っていたが、そのような独走的な、又、無抵抗なものは....
[歩数]もっと見る