歩書き順 » 歩の熟語一覧 »歩歩の読みや書き順(筆順)

歩歩の書き順(筆順)

歩の書き順アニメーション
歩歩の「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歩の書き順アニメーション
歩歩の「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

歩歩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほ-ほ
  2. ホ-ホ
  3. ho-ho
歩8画 歩8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
步步
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

歩歩と同一の読み又は似た読み熟語など
愛玩動物用飼料安全性確保法  高齢者居住安定確保法  周辺事態安全確保法  復興財源確保法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歩歩:ほほ
歩を含む熟語・名詞・慣用句など
歩兵  反歩  打歩  打歩  徒歩  緩歩  地歩  町歩  乱歩  遊歩  徒歩  速歩  歩割  歩射  常歩  譲歩  進歩  歩人  歩行  速歩  退歩  推歩  酔歩  寛歩  漫歩  独歩  歩速  歩測  歩趨  歩数  歩障  歩哨  歩射  歩合  歩荷  歩行  歩卒  半歩  歩調  独歩    ...
[熟語リンク]
歩を含む熟語
歩を含む熟語

歩歩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
答えると、つかつかと彼の側へ進み寄って、すぐにその巌石を小山のような肩へ抱《だ》き取った。そうして二三歩歩いてから、一度眼の上までさし上げて置いて、力の限り向うへ抛《ほう》り投げた。岩は凄じい地響きをさせ....
或る女」より 著者:有島武郎
くでもなったか、口びるが白いぞ」 といいながら欄干を離れた。二人《ふたり》がその男に後ろを見せて五六歩歩み出すと、 「ちょっとお待ちください」 という声が橋の下から聞こえた。倉地は始めてそこに人のいた....
鳥影」より 著者:石川啄木
足を留めて後ろを振返つた。清子と靜子は肩を並べて、二人とも俯向いて、十間も彼方から來る。 信吾は五六歩歩いて、思切り惡さうに立留つた。そして矢張り振返つた。目は、淡く月光を浴びた智惠子の横顏を見てゐる。....
[歩歩]もっと見る