海氷の書き順(筆順)
海の書き順アニメーション ![]() | 氷の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
海氷の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 海9画 氷5画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
海氷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
海氷と同一の読み又は似た読み熟語など
解氷 界標 開票 業界標準 警戒標識 航海表 世界標準 投開票 海豹 向井兵庫助
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
氷海:うょひいか海を含む熟語・名詞・慣用句など
雲海 沿海 縁海 遠海 黄海 河海 学海 官海 環海 巨海 玉海 近海 金海 苦海 空海 桑海 玄海 言海 湖海 公海 紅海 航海 荒海 降海 四海 死海 詞海 辞海 珠海 酒海 樹海 小海 上海 深海 人海 仁海 性海 晴海 西海 青海 ...[熟語リンク]
海を含む熟語氷を含む熟語
海氷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
。 「オヤ、この氷罅《クレヴァス》のなかは、青い光じゃない。緑玉色《エメラルド・グリーン》をだすのは、海氷《シー・アイス》じゃないか」 普通陸地の氷罅は、内部《なか》が美麗な青い光に染まっている。しかし....「海豹島」より 著者:久生十蘭
よいよ深まるばかりで、なにをするのも懶《ものう》くなった。この年は、例年になく寒気がきびしかったので、海氷の成長がいちじるしく、氷原の縁辺から海岸までは四浬以上もあり、島に行くには、橇か、徒歩によるほかな....「光をかかぐる人々」より 著者:徳永直
れた。しかし嘉兵衞は歴史が傳へるやうに相手方の眞意を把握しうる程の人物だつたので、翌年四月まだ鎖された海氷を割りながら、新たにオホツク長官代理に任命され、ガロウニンとフオストフとは關係ないといふ釋明書を携....