包まるの書き順(筆順)
包の書き順アニメーション ![]() | まの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
包まるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 包5画 総画数:5画(漢字の画数合計) |
包まる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
包まると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るま包:るまるく包を含む熟語・名詞・慣用句など
包頭 薬包 内包 包永 包括 包瓦 包帯 包丁 精包 包膜 総包 包金 分包 毛包 包裹 包頭 包皮 包被 包平 包有 包物 包焼 包紙 包菜 包容 包囲 麺包 包蔵 包子 包茎 包茎 国包 包含 包綱 包次 空包 包守 包助 包蔵 包貞 ...[熟語リンク]
包を含む熟語まを含む熟語
るを含む熟語
包まるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「仇討三態」より 著者:菊池寛
かった。 激しい薪作務の疲れのために、隣単の雲水たちは、函櫃《はこびつ》から蒲団を取り出して、それに包まると、間もなく一斉に寝入ってしまったのだろう。十四間四面の広い僧堂のかしこからもここからも、安らか....「海神別荘」より 著者:泉鏡花
まと》い、爪は抱《いだ》き、角《つの》は枕してもいささかも貴女の身は傷《きずつ》けない。ともにこの鎧に包まるる内は、貴女は海の女王なんだ。放縦に大胆に、不羈《ふき》、専横《せんおう》に、心のままにして差支....「星女郎」より 著者:泉鏡花
《はさ》まった里と、村と、神通《じんつう》、射水《いみず》の二|大川《だいせん》と、富山の市《まち》が包まるる。 さればこそ思い違えた、――峠の立場《たてば》はここなので。今し猿ヶ馬場ぞと認めたのは、道....