後房の書き順(筆順)
後の書き順アニメーション ![]() | 房の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
後房の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 後9画 房8画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
後房 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
後房と同一の読み又は似た読み熟語など
加工貿易 剣光帽影 光房 光芒 公妨 好望 好防 広袤 攻防 紅帽
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
房後:うぼうこ房を含む熟語・名詞・慣用句など
外房 禅房 閨房 房内 房中 房総 房水 男房 男房 厨房 煖房 船房 赤房 浄房 信房 寝房 心房 臥房 安房 深房 御房 阿房 青房 僧房 茶房 宿房 乳房 乳房 房州 監房 房舎 白房 八房 房室 文房 房事 内房 冷房 酒房 檻房 ...[熟語リンク]
後を含む熟語房を含む熟語
後房の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「忠直卿行状記」より 著者:菊池寛
、せめては人間らしい反抗を示すような異性を愛したいと思った。 そのために、彼は家中の高禄の士の娘を、後房へ連れて来させた。が、彼らも忠直卿のいうことを、殿の仰せとばかり、ただ不可抗力の命令のように、なん....「唱導文学」より 著者:折口信夫
た事を想像する。たとへば、ある神に属する神楽は、応天門――勿論朱雀門を過ぎて――豊楽院《ブラクヰン》の後房なる清暑堂に入り来つたとも考へられる。此歴史を守つたのが、清暑堂の御神楽となつた。西角井君の「研究....「唐模様」より 著者:泉鏡花
た》すこと算《さん》なし。後《のち》に衞尉《ゑいゐ》に拜《はい》す。室宇《しつう》宏麗《くわうれい》、後房《こうばう》數百人《すうひやくにん》の舞妓《ぶぎ》、皆《みな》綺※《きぐわん》を飾《かざ》り、金翠....