典医の書き順(筆順)
典の書き順アニメーション ![]() | 医の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
典医の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 典8画 医7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
典醫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
典医と同一の読み又は似た読み熟語など
一点一画 回転椅子 回転異性 回転移動 焦点移動 水天一碧 天位 天威 天意 天為
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
医典:いんて医を含む熟語・名詞・慣用句など
鍼医 軍医 良医 樹医 医伯 呪医 医道 医専 医籍 洋医 医方 名医 上医 女医 医用 女医 獣医 医務 庸医 校医 医聖 鍼医 医家 針医 医王 医員 蘭医 褥医 蓐医 医官 医業 医生 儒医 医心 医儒 産医 老医 医骨 侍医 無医 ...[熟語リンク]
典を含む熟語医を含む熟語
典医の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
たのは、屋根から落ちたか、杢若《もくわか》どの。……親は子に、杢介とも杢蔵とも名づけはしない。待て、御典医であった、彼のお祖父《じい》さんが選んだので、本名は杢之丞《もくのじょう》だそうである。 ――時....「壁の眼の怪」より 著者:江見水蔭
は悪い事をしたと悔いた。そうして声高く、 「胡散《うさん》の者では御座らぬ。三面村へ参る者。米沢藩の御典医の一行が、薬草採りに参ったのじゃ」 そう呼んだけれど、婦人は振向いても見なかった。濡れた腰巻のま....「乳を刺す」より 著者:邦枝完二
し嘆くことでござろう」 十年の長い間、病床に引《ひ》き籠《こも》ってはいるものの、以前は松平伊予守の典医《てんい》を勤めていた真斎《しんさい》とて、その言うところは、人柄をしのばせるものがあった。 「で....