漫言の書き順(筆順)
漫の書き順アニメーション ![]() | 言の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
漫言の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 漫14画 言7画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
漫言 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
漫言と同一の読み又は似た読み熟語など
百万言 万言 慢言 おまん源五兵衛
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言漫:んげんま漫を含む熟語・名詞・慣用句など
散漫 漫歩 漫画 漫文 漫評 漫喫 漫吟 漫芸 漫言 漫湖 漫語 漫才 漫書 漫然 漫筆 漫漫 漫遊 冗漫 放漫 海漫 爛漫 漫談 渺漫 漫々 漫録 弥漫 瀰漫 漫罵 漫り言 漫れ言 漫ろく 漫筆画 漫ろぶ 漫談家 漫ろ雨 漫ろ歌 漫ろ言 漫ろ事 漫ろ事 漫ろ心 ...[熟語リンク]
漫を含む熟語言を含む熟語
漫言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文士としての兆民先生」より 著者:幸徳秋水
併し先生自身は、単に才気に任せて揮洒し去るのに満足しては居なかった。自分が作る所の日々の新聞論説は単に漫言放言であって決して、文章というべき者ではないと言い、予が「三酔人」の文字を歎美するに対しては、彼の....「其中日記」より 著者:種田山頭火
て水を汲まなくてもすむ、汚れた鍋や茶碗や、みんな雨が洗つてくれる。 やつと書債文債をかたづける。 酔中漫言―― 一杯東西なし 二杯古今なし 三杯自他なし…… 酒がきた、樹明君を招く、それから、ほろ/\....「フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
え、実はそのお。」で、やや罅《ひび》の入った重い濁り声で、咄弁《とつべん》でもなく雄弁でもなく、ただ冗漫言をだらだらと素麺《そうめん》式に扱《こ》いてゆくだけであるので驚いた。質問の要点には少しも触れない....