漫書き順 » 漫の熟語一覧 »瀰漫の読みや書き順(筆順)

瀰漫の書き順(筆順)

瀰の書き順アニメーション
瀰漫の「瀰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
漫の書き順アニメーション
瀰漫の「漫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

瀰漫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. び-まん
  2. ビ-マン
  3. bi-man
瀰20画 漫14画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
瀰漫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

瀰漫と同一の読み又は似た読み熟語など
弥漫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
漫瀰:んまび
漫を含む熟語・名詞・慣用句など
散漫  漫歩  漫画  漫文  漫評  漫喫  漫吟  漫芸  漫言  漫湖  漫語  漫才  漫書  漫然  漫筆  漫漫  漫遊  冗漫  放漫  海漫  爛漫  漫談  渺漫  漫々  漫録  弥漫  瀰漫  漫罵  漫り言  漫れ言  漫ろく  漫筆画  漫ろぶ  漫談家  漫ろ雨  漫ろ歌  漫ろ言  漫ろ事  漫ろ事  漫ろ心    ...
[熟語リンク]
瀰を含む熟語
漫を含む熟語

瀰漫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

耽溺」より 著者:岩野泡鳴
は僕そッくりがひッたり当て填《はま》る気がして、天上の果てから地の底まで、明暗を通じて僕の神経が流動|瀰漫《びまん》しているようだ。すること、なすことが夢か、まぼろしのように軽くはかどった。そのくせ、得た....
骨董羹」より 著者:芥川竜之介
の璋字《しやうじ》を誤つて、※字《しやうじ》を書せるを笑へるなり。今は大臣の時勢を慨するや、危険思想の瀰漫《びまん》を論じて曰、病既に膏盲《かうまう》に入る、国家の興廃旦夕にありと。然れども天下怪しむ者な....
近頃の幽霊」より 著者:芥川竜之介
般に妖怪《えうくわい》を書いた作品は今でも存外《ぞんぐわい》少くない。殊に欧洲の戦役以来、宗教的感情が瀰漫《びまん》すると同時に、いろいろ戦争に関係した幽霊の話も出て来たやうです。戦争文学に怪談が多いなど....
[瀰漫]もっと見る