漫書き順 » 漫の熟語一覧 »漫歩の読みや書き順(筆順)

漫歩の書き順(筆順)

漫の書き順アニメーション
漫歩の「漫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歩の書き順アニメーション
漫歩の「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

漫歩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まん-ぽ
  2. マン-ポ
  3. man-po
漫14画 歩8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
漫步
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

漫歩と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歩漫:ぽんま
漫を含む熟語・名詞・慣用句など
散漫  漫歩  漫画  漫文  漫評  漫喫  漫吟  漫芸  漫言  漫湖  漫語  漫才  漫書  漫然  漫筆  漫漫  漫遊  冗漫  放漫  海漫  爛漫  漫談  渺漫  漫々  漫録  弥漫  瀰漫  漫罵  漫り言  漫れ言  漫ろく  漫筆画  漫ろぶ  漫談家  漫ろ雨  漫ろ歌  漫ろ言  漫ろ事  漫ろ事  漫ろ心    ...
[熟語リンク]
漫を含む熟語
歩を含む熟語

漫歩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
にあらでは知るに由なし。 或る日ピアツツア、ナヲネ(大なる廣こうぢにて、夏の頃水を湛ふることあり)を漫歩して、積み疊《かさ》ねたる柑子《かうじ》、地に委《ゆだ》ねたる鐵の器、破衣《やれごろも》、その外い....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
て私自身《わたくしじしん》の気持《きもち》もずっと晴《は》れやかになり、戸外《そと》へ出掛《でか》けて漫歩《そぞろあるき》でもして見《み》たいというような風《ふう》になりました。たしかにこちらでは気分《き....
東京市騒擾中の釣」より 著者:石井研堂
べからずとなし、昼飯後直ちに、入谷《いりや》光月町を通り、十二階下より、公園第六区の池の端《はた》に、漫歩遊観《まんぽゆうかん》を試みたり。 到り観れば、話しに勝《まさ》る大繁昌にて、池の周囲には、立錐....
[漫歩]もっと見る