務書き順 » 務の熟語一覧 »用務の読みや書き順(筆順)

用務の書き順(筆順)

用の書き順アニメーション
用務の「用」の書き順(筆順)動画・アニメーション
務の書き順アニメーション
用務の「務」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

用務の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よう-む
  2. ヨウ-ム
  3. you-mu
用5画 務11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
用務
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

用務と同一の読み又は似た読み熟語など
形容矛盾  重要無形文化財  重要無形民俗文化財  洋鵡  用向き  要務  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
務用:むうよ
務を含む熟語・名詞・慣用句など
家務  世務  中務  煩務  激務  軍務  警務  労務  党務  公務  林務  代務  勤務  局務  医務  吏務  務歯  寺務  庁務  隊務  枢務  塵務  繁務  劇務  要務  用務  朝務  片務  国務  財務  特務  細務  服務  廃務  農務  任務  作務  雑務  法務  校務    ...
[熟語リンク]
用を含む熟語
務を含む熟語

用務の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

柿色の紙風船」より 著者:海野十三
ある。患者のことは兎《と》に角《かく》、ラジウムはどっかそこら辺の廊下にでも落ちていまいかというので、用務員は勿論、看護婦までが総出で探しまわった。 「無い……」 「どうも見つからん」 「困ったわねエ。で....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
如くならざるほど頗る困迫していた。 東京を出発する前、二葉亭は暇乞《いとまご》いに来て、「何も特別の用務はないので、ただ来てさえくれれば宜《よ》いというのだ。露西亜では官憲の交渉が七面倒臭いから、多分そ....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
やらな出世しやへん』と口ぐせのようにいっていた。『よし偉いもんになったるぞ』私は当時神戸の生糸検査所の用務員をしていた同村の和助さんにつれられ、母が渡してくれた銅貨まじりのがま口をふところに、両親兄弟の見....
[用務]もっと見る