滅書き順 » 滅の熟語一覧 »滅後の読みや書き順(筆順)

滅後の書き順(筆順)

滅の書き順アニメーション
滅後の「滅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
後の書き順アニメーション
滅後の「後」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

滅後の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めつ-ご
  2. メツ-ゴ
  3. metsu-go
滅13画 後9画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
滅後
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

滅後と同一の読み又は似た読み熟語など
滅期  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
後滅:ごつめ
滅を含む熟語・名詞・慣用句など
非滅  滅私  滅紫  滅紫  滅失  滅色  滅尽  滅絶  滅相  滅多  滅茶  滅諦  滅度  滅罪  必滅  不滅  覆滅  仏滅  法滅  没滅  明滅  滅期  滅却  滅菌  滅後  滅道  滅日  衰滅  族滅  討滅  撲滅  滅門  殄滅  殲滅  熄滅  燼滅  撃滅  幻滅  隠滅  堙滅    ...
[熟語リンク]
滅を含む熟語
後を含む熟語

滅後の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

枯野抄」より 著者:芥川竜之介
しても、三四日前までは、師匠に辞世の句がないのを気にかけてゐた。それから昨日は、師匠の発句《ほつく》を滅後に一集する計画を立ててゐた。最後に今日は、たつた今まで、刻々臨終に近づいて行く師匠を、どこかその経....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ところが大集経《だいしっきょう》というお経には更にその最初の二千五百年の詳細な予言があるのです。仏滅後(お釈迦様が亡くなってから後)の最初の五百年が解脱《げだつ》の時代で、仏様の教えを守ると神通力が得....
ニイチエ雑観」より 著者:生田長江
いものを有つてゐるやうにさへ思はれて来るではないか。 改めて言ふ迄も無く、所謂大乗的な仏教も、釈尊入滅後数世紀乃至十数世紀の間に釈尊の郷土であるところの印度に於て、次々に現はれてゐる。そして、其れ等のも....
[滅後]もっと見る