滅書き順 » 滅の熟語一覧 »滅茶苦茶の読みや書き順(筆順)

滅茶苦茶の書き順(筆順)

滅の書き順アニメーション
滅茶苦茶の「滅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
茶の書き順アニメーション
滅茶苦茶の「茶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
苦の書き順アニメーション
滅茶苦茶の「苦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
茶の書き順アニメーション
滅茶苦茶の「茶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

滅茶苦茶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めちゃ-くちゃ
  2. メチャ-クチャ
  3. mecha-kucha
滅13画 茶9画 苦8画 茶9画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
滅茶苦茶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

滅茶苦茶と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
茶苦茶滅:ゃちくゃちめ
滅を含む熟語・名詞・慣用句など
非滅  滅私  滅紫  滅紫  滅失  滅色  滅尽  滅絶  滅相  滅多  滅茶  滅諦  滅度  滅罪  必滅  不滅  覆滅  仏滅  法滅  没滅  明滅  滅期  滅却  滅菌  滅後  滅道  滅日  衰滅  族滅  討滅  撲滅  滅門  殄滅  殲滅  熄滅  燼滅  撃滅  幻滅  隠滅  堙滅    ...
[熟語リンク]
滅を含む熟語
茶を含む熟語
苦を含む熟語
茶を含む熟語

滅茶苦茶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

お末の死」より 著者:有島武郎
昇汞《しようこう》の事がぐら/\と一緒くたになつて、頭の中をかき廻したので、今までの透きとほつた気分は滅茶苦茶にされて、力三も今時分はきつと腹痛を起して、皆んなに心配をかけて居はしないかと云ふ予感、さては....
」より 著者:有島武郎
奮してしまつた。持つて行き場のないやうな憤怒で、二人は定連と一緒に酒のあるところに転がり込んだ。而して滅茶苦茶に酔つぱらつて、勃凸の例の研ぎすましたジヤック・ナイフを自分の脚に突き刺して、その血を顔中に塗....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
しては尊敬すべきものを持つてゐさうに見えながら、他人の批評をさせると、まるで心理的哲學的の洞察を缺いた滅茶苦茶なことを云つてゐる人があることを見た。さうしてその人がその人自身の思想をばまるで發展させずに、....
[滅茶苦茶]もっと見る