欲書き順 » 欲の熟語一覧 »少欲の読みや書き順(筆順)

少欲の書き順(筆順)

少の書き順アニメーション
少欲の「少」の書き順(筆順)動画・アニメーション
欲の書き順アニメーション
少欲の「欲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

少欲の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-よく
  2. ショウ-ヨク
  3. syou-yoku
少4画 欲11画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
少欲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

少欲と同一の読み又は似た読み熟語など
声欲  小欲  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
欲少:くようょし
欲を含む熟語・名詞・慣用句など
渇欲  情欲  財欲  私欲  禁欲  強欲  我欲  貪欲  貪欲  貪欲  欲目  欲面  獣欲  欲望  欲念  欲得  欲天  食欲  制欲  嗜欲  色欲  邪欲  寡欲  欲界  欲海  少欲  六欲  無欲  物欲  肉欲  胴欲  大欲  多欲  節欲  性欲  利欲  欲塵  愛欲  食欲  五欲    ...
[熟語リンク]
少を含む熟語
欲を含む熟語

少欲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

善の研究」より 著者:西田幾多郎
為であるということすら誤っているのではないかと思う。かかる考をもっているから、進取活動の気象を滅却して少欲無憂の消極的生活を以て宗教の真意を得たと心得るようにもなるのである。我々は自己の安心の為に宗教を求....
法句経」より 著者:荻原雲来
行くべし、林中の象の如く。 三三〇 寧ろ獨り行くを善しとす、愚者と侶なる勿れ、獨り行きて惡を爲さざれ、少欲にして、林中の象の如く。 三三一 友は事の起るとき樂なり、滿足は總て樂なり、福は生の盡るとき樂なり....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
しかし、それは仏教で言う小乗的の教義であります。かかる宗教は案外|容易《たやす》いのであります。 多少欲を殺し逃避的の性質のあるものには誰でも出来るのであります。これと反対に、紛雑極まりない現実の真直中....
[少欲]もっと見る