欲書き順 » 欲の熟語一覧 »五欲の読みや書き順(筆順)

五欲の書き順(筆順)

五の書き順アニメーション
五欲の「五」の書き順(筆順)動画・アニメーション
欲の書き順アニメーション
五欲の「欲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

五欲の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-よく
  2. ゴ-ヨク
  3. go-yoku
五4画 欲11画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
五欲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

五欲と同一の読み又は似た読み熟語など
産後抑鬱症  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
欲五:くよご
欲を含む熟語・名詞・慣用句など
渇欲  情欲  財欲  私欲  禁欲  強欲  我欲  貪欲  貪欲  貪欲  欲目  欲面  獣欲  欲望  欲念  欲得  欲天  食欲  制欲  嗜欲  色欲  邪欲  寡欲  欲界  欲海  少欲  六欲  無欲  物欲  肉欲  胴欲  大欲  多欲  節欲  性欲  利欲  欲塵  愛欲  食欲  五欲    ...
[熟語リンク]
五を含む熟語
欲を含む熟語

五欲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俊寛」より 著者:芥川竜之介
を放つだけの事じゃ。が、謀叛《むほん》を企てるには、貪嗔癡《どんしんち》の三毒を具えねばならぬ。聖者は五欲を放たれても、三毒の害は受けられぬのじゃ。して見ればおれの知慧《ちえ》の光も、五欲のために曇ったと....
続獄中記」より 著者:大杉栄
まうことだ。 この三つの条件さえ具えていれば、誰でも、何の修養も何の苦悶も何の努力もなしに、ただちに五欲無漏の名僧知識になれる。山にはいるか牢にはいるかだ。 しかし、久米の仙人も雲から足を踏みはずした....
澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
かすべき工夫をせねばならぬ。 これは独り芸術上の問題のみではない。人生に於《おい》ても同じ事である。五欲の克服のみに骨を折つた坊主《ばうず》は、偉い坊主になつた事を聞かない。偉い坊主になつたものは、常に....
[五欲]もっと見る