欄書き順 » 欄の熟語一覧 »欄間の読みや書き順(筆順)

欄間の書き順(筆順)

欄の書き順アニメーション
欄間の「欄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
間の書き順アニメーション
欄間の「間」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

欄間の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. らん-ま
  2. ラン-マ
  3. ran-ma
欄20画 間12画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
欄間
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

欄間と同一の読み又は似た読み熟語など
乱麻  爛漫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
間欄:まんら
欄を含む熟語・名詞・慣用句など
欄間  欄井  本欄  小欄  高欄  勾欄  空欄  筬欄間  欄間縁  家庭欄  亜字欄  六号欄  登り高欄  櫛形欄間  牛欄鑑心  浅利牛欄  擬宝珠高欄    ...
[熟語リンク]
欄を含む熟語
間を含む熟語

欄間の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木の子説法」より 著者:泉鏡花
にじむ汗に、ちらちらと紗《しゃ》のように靡《なび》きました。これなら干ぼしになったら、すぐ羽にかわって欄間を飛ぶだろうと思ったほどです。いいえ、天人なぞと、そんな贅沢《ぜいたく》な。裏長屋ですもの、くさば....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
ございましたが、さりとて日本風《にほんふう》の白木造《しらきづく》りでもありませぬ。障子《しょうじ》、欄間《らんま》、床柱《とこばしら》などは黒塗《くろぬり》り、又《また》縁《えん》の欄干《てすり》、庇《....
諸国の玩具」より 著者:淡島寒月
た》ったようだ。元来僕は面が大好きでしてね。その頃の僕の家ですから、僕が面が好きだというので、僕の室の欄間《らんま》には五、六十の面を掛けて、僕のその頃の着物は、袂《たもと》の端に面の散《ちら》し模様が染....
[欄間]もっと見る