爛漫の書き順(筆順)
爛の書き順アニメーション ![]() | 漫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
爛漫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 爛21画 漫14画 総画数:35画(漢字の画数合計) |
爛漫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
爛漫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
漫爛:んまんら爛を含む熟語・名詞・慣用句など
爛漫 爛れ 糜爛 爛壊 爛柯 腐爛 爛る 爛然 爛熟 爛酔 燦爛 潰爛 絢爛 熟爛 湿爛 爛れ目 爛ら目 爛れる 口角糜爛 天真爛漫 焦頭爛額 焼け爛れる ...[熟語リンク]
爛を含む熟語漫を含む熟語
爛漫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「解嘲」より 著者:芥川竜之介
きを要せず、名文であることを要せず、博識なるを要せず、凝《こ》ることを要しない。素朴《そぼく》に、天真爛漫《てんしんらんまん》に、おのおのの素質《そしつ》に依つて、見たり、感じたり、考へたりしたことが書い....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
をした。 実際、王立協会はファラデーが芽生で植えられた土地で、ここにファラデーは生長して、天才の花は爛漫《らんまん》と開き、果を結んで、あっぱれ協会の飾りともなり、名誉ともなったのであるから、かく優遇し....「大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
松)だき可申候。そのよさに、そもじをも、そばにねさせ可申候。せつかく御まち候可候』とは言ひ越しき。天真爛漫といはばいへ、又痴情めきたる嫌なからずやは。家康には表面さる事見えざりしかど、所詮言ふと言はぬとの....