離書き順 » 離の熟語一覧 »優波離の読みや書き順(筆順)

優波離の書き順(筆順)

優の書き順アニメーション
優波離の「優」の書き順(筆順)動画・アニメーション
波の書き順アニメーション
優波離の「波」の書き順(筆順)動画・アニメーション
離の書き順アニメーション
優波離の「離」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

優波離の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うばり
  2. ウバリ
  3. ubari
優17画 波8画 離19画 
総画数:44画(漢字の画数合計)
優波離
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

優波離と同一の読み又は似た読み熟語など
化粧張り合板  棒針編み  夕張  夕張岳  夕張山地  夕張市  夕張川  夕張炭田  勾張り強くして家を倒す  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
離波優:りばう
離を含む熟語・名詞・慣用句など
離州  離党  離脱  離村  離俗  離縁  離層  離船  離接  出離  離籍  離島  支離  離乳  離宴  乱離  離日  久離  流離  陸離  離別  離背  離農  離任  離席  離水  離角  離岸  離婚  離合  離垢  離湖  離群  離苦  離郷  離京  離居  離山  離散  離間    ...
[熟語リンク]
優を含む熟語
波を含む熟語
離を含む熟語

優波離の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
ら、人が蛇神の名代を務めたのだ(一八七一年版シュルツェの『デル・フェチシスムス』五章)。『十誦律』に、優波離《うばり》が仏に詣り、〈比丘の呪術をもって、自ら畜生形と作《な》り、行婬す〉、また〈三比丘の呪術....
[優波離]もっと見る