離間の書き順(筆順)
離の書き順アニメーション ![]() | 間の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
離間の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 離19画 間12画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
離間 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
離間と同一の読み又は似た読み熟語など
煙感知器 仮勘定 割勘 割看板 感染管理看護師 管理官 距離感 金融整理管財人 係官 光還元
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
間離:んかり離を含む熟語・名詞・慣用句など
離州 離党 離脱 離村 離俗 離縁 離層 離船 離接 出離 離籍 離島 支離 離乳 離宴 乱離 離日 久離 流離 陸離 離別 離背 離農 離任 離席 離水 離角 離岸 離婚 離合 離垢 離湖 離群 離苦 離郷 離京 離居 離山 離散 離間 ...[熟語リンク]
離を含む熟語間を含む熟語
離間の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙尖兵」より 著者:海野十三
を微粒子にして空間を走らせ、やがて受信局で、元のように組立てるという器械なんだが、今日やったように長距離間で成功したのはまことに悦ばしい。ベラン氏もベルガー夫人の幼児も、無事ナウエンの受信局で元のとおり整....「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
川了俊は貞世《さだよ》という。足利氏のもとに九州探題となって、統治に抜群の功を立てた人、後義満のとき、離間の策を弄《ろう》した人があるらしく、義満の不興を蒙《こうむ》り、遠江《とおとうみ》に蟄居《ちっきょ....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
。曽田中将の執筆でないか、と想像する。それは主として警戒等の目的である。一個小隊ないし一分隊の兵力を距離間隔六百メートルを間して鱗形に配置し、各独立閉鎖堡とする。火力の相互援助協力に依り防禦力を発揮せんと....