陸書き順 » 陸の熟語一覧 »北陸の読みや書き順(筆順)

北陸の書き順(筆順)

北の書き順アニメーション
北陸の「北」の書き順(筆順)動画・アニメーション
陸の書き順アニメーション
北陸の「陸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

北陸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほく-りく
  2. ホク-リク
  3. hoku-riku
北5画 陸11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
北陸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

北陸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陸北:くりくほ
陸を含む熟語・名詞・慣用句など
陸兵  陸地  陸棚  内陸  陸棚  陸続  陸送  陸相  陸曹  陸前  陸戦  陸地  陸地  陸風  陸風  陸封  陸湯  陸島  陸田  陸田  着陸  陸沈  陸中  北陸  陸水  陸稲  陸軍  陸運  陸奥  陸奥  陸奥  陸橋  陸橋  陸亀  陸機  陸稲  陸尉  陸図  陸上  陸海    ...
[熟語リンク]
北を含む熟語
陸を含む熟語

北陸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
つゝありしに際し、諸国の源氏は如何なる状態の下にありし乎。願くは吾人をして、語らしめよ。嘗て、東山東海北陸の三道にわたり、平氏と相並んで、鹿を中原に争ひたる源氏も、時利あらず、平治の乱以来逆賊の汚名を負ひ....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
いうのは、この女房の名の、おときをちょっと訛《なま》ったので。――勿論亭主の好みである。 つい近頃、北陸の城下町から稼ぎに出て来た。商売往来の中でも、横町へそれた貸本屋だが、亭主が、いや、役人上りだから....
黒百合」より 著者:泉鏡花
言うんだ。地底《じぞこ》がそこらまで続いているんだって、何でもないよ。」 神通は富山市の北端を流るる北陸《ほくろく》七大川の随一なるものである。立山の地獄谷はまた世に響いたもので、ここにその恐るべき山川....
[北陸]もっと見る