陸中の書き順(筆順)
陸の書き順アニメーション ![]() | 中の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
陸中の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 陸11画 中4画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
陸中 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
陸中と同一の読み又は似た読み熟語など
陸中海岸国立公園
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中陸:うゅちくり陸を含む熟語・名詞・慣用句など
陸兵 陸地 陸棚 内陸 陸棚 陸続 陸送 陸相 陸曹 陸前 陸戦 陸地 陸地 陸風 陸風 陸封 陸湯 陸島 陸田 陸田 着陸 陸沈 陸中 北陸 陸水 陸稲 陸軍 陸運 陸奥 陸奥 陸奥 陸橋 陸橋 陸亀 陸機 陸稲 陸尉 陸図 陸上 陸海 ...[熟語リンク]
陸を含む熟語中を含む熟語
陸中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「妙な話」より 著者:芥川竜之介
と、夫は急に変な顔をしたが、やがて半ば恥かしそうに、こう云う話をし出したそうだ。――夫がマルセイユに上陸中、何人かの同僚と一しょに、あるカッフェへ行っていると、突然日本人の赤帽が一人、卓子《テーブル》の側....「折口といふ名字」より 著者:折口信夫
城楢葉 折茂(をりも)陸奥上北 折浜(をりのはま)陸前牡鹿 此ほかにも、 織笠(をりかさ)陸中東閉伊 織島里(おりじまがり)肥前小城 織豊(おりとよ)尾張愛知 などあるが、織笠の折笠....「遠野の奇聞」より 著者:泉鏡花
近ごろ近ごろ、おもしろき書を読みたり。柳田国男氏の著、遠野物語なり。再読三読、なお飽くことを知らず。この書は、陸中国|上閉伊郡《かみへいごおり》に遠野郷とて、山深き幽僻地《ゆうへきち》の、伝説異聞怪談を、土地の人....