陸書き順 » 陸の熟語一覧 »陸象山の読みや書き順(筆順)

陸象山の書き順(筆順)

陸の書き順アニメーション
陸象山の「陸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
象の書き順アニメーション
陸象山の「象」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
陸象山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

陸象山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りく-しょうざん
  2. リク-ショウザン
  3. riku-syouzan
陸11画 象12画 山3画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
陸象山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

陸象山と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山象陸:んざうょしくり
陸を含む熟語・名詞・慣用句など
陸兵  陸地  陸棚  内陸  陸棚  陸続  陸送  陸相  陸曹  陸前  陸戦  陸地  陸地  陸風  陸風  陸封  陸湯  陸島  陸田  陸田  着陸  陸沈  陸中  北陸  陸水  陸稲  陸軍  陸運  陸奥  陸奥  陸奥  陸橋  陸橋  陸亀  陸機  陸稲  陸尉  陸図  陸上  陸海    ...
[熟語リンク]
陸を含む熟語
象を含む熟語
山を含む熟語

陸象山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歴史上より観たる南支那の開発」より 著者:桑原隲蔵
を達觀すると、北支那の文化は到底南支那のそれに比敵し得ざること、明白にして疑を容れぬ。朱子を始め、宋の陸象山(江西省)とか、明の王陽明(浙江省)とか、大思想家は皆南支那の産である。清一代の思想・學術に甚大....
前記天満焼」より 著者:国枝史郎
んまとおり》の大塩中斎《おおしおちゅうさい》の塾である。 今講義が始まっている。 「王陽明の学説は、陸象山から発している。その象山の学説は、朱子の学から発している。周濂溪《しゅうれんけい》、張横渠《ちょ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
のおもいを慰められた。甫水兄は書物においてあえて読まないものはなく、すでに泰西の文字に通じ、また朱熹・陸象山の学術にも通じ、まことに東方の博雅の士である。いままさに別れんとす、これにさきだって一律詩を作っ....
[陸象山]もっと見る